知らないと危険!海外ホテルのベッド事情
🌺 Aloha!ハワイの現実をお届けするジンです
海外旅行に行くとき、皆さんはホテルのベッド、気にしていますか?

「ホテルのシーツは毎日交換されていて清潔」と思っていたら、実はとんでもない落とし穴が…!
今回は、ラスベガスのホテルで起きた衝撃の実話から、
「ハワイを含むアメリカのホテルで、あなたが気をつけるべきこと」まで、
リアルな情報をお伝えします。
海外のホテルのシーツ、実は…?
35年前、オーストラリア・ケアンズで1ヶ月滞在したのが、僕の海外生活の始まり。
ダイビングのインストラクターとして、世界中のリゾートを巡り、多くのホテルに泊まってきました。
それでも、つい最近まで「ホテルのシーツは清潔」と信じていたんです。
そんな僕の考えを180度変えた事件がありました。
ラスベガスのホテルで起きた恐怖の事件
数年前、ハワイの友人とラスベガスへ旅行。
3泊ほどの滞在だったのですが、その後、彼とは音信不通に…。
数ヶ月後、突然の連絡。
「実は…ラスベガスから帰ってきてすぐに、謎の感染症で3ヶ月入院してたんだ。」
彼の話によると…
朝起きると、体に数カ所の虫刺され
翌日も同じような刺され痕
ホテルのスタッフにシーツ交換を依頼し、カジノへ
毎日、ポーカー漬けの生活で、部屋に戻ると即寝落ち
最終日前夜、ホテルスタッフとマットレスを確認すると…
無数のベッドバグが発見された!!
彼がかかった病気の原因は不明だけど、
ベッドバグ(トコジラミ)による感染症だった可能性が高い。
それ以来、「ホテルのシーツは綺麗とは限らない」と思うようになったんです。
アメリカのホテルの恐ろしい実態
以前、アメリカの旅行番組でこんな実験がありました。
前日にホテルのシーツに、ブラックライトで見える特殊なインクで
「シーツ交換しましたか?」と記入。
翌日、ホテルのスタッフに「昨日シーツを交換しましたか?」と確認 。
ブラックライトを当てて、本当に交換されているかチェック
結果は…なんと、アメリカのホテルの約75%がシーツを交換していなかった!😱
一流ホテルは例外かもしれないが、
ほとんどのホテルはしていない可能性が高い
特に、ハワイのホテル間違いなくシーツ交換はしていないと思う
僕がやっている「ホテルのベッド対策」
僕は、この事件以来、ホテルに泊まる時のルール を決めています。
チェックイン直後に「ベッドの4隅」をめくってバグの有無を確認
自分専用の寝袋&シーツを持参(⬇️ 詳細はコレ!)
🛌 旅行の必需品!わたしの持参グッズ
寝袋(ジッパー付き)
→ 広げるとダブルベッドを覆うサイズになり、虫を防げる!
🛏️ 厚手のクイーンサイズのシーツ
↑ベッドのシーツの上に敷けば、ダイレクトに肌が触れずに安心!
これだけで、虫刺されや不潔なシーツから身を守れる!
ハワイ旅行でホテルを利用する人へ
アメリカやハワイのホテルでは、**ベッドバグ問題&シーツ未交換問題** が意外と多い。
対策しないと、ラスベガスの友人のように感染症になるリスクも…!
旅行中に安心して眠るためにも、事前チェック&持参グッズで自衛するのがベスト!
皆さんは、ホテルのシーツ対策、どうしていますか?
「こんな経験したことある!」など、コメントでシェアしてもらえると嬉しいです😊
では、また次回の記事で!🌺✈️
コメント