シニアの婚活|最後の相手選びは“顔”ではなく、リスクヘッジ?

シニア世代のカップルが旅行中にマップを見ながら観光を楽しんでいる様子」 シニア世代のカップルが旅行中にマップを見ながら観光を楽しんでいる様子

60歳を迎えるころ、

恋愛や結婚相手に求めるものが変わってきた──

これは、私のように何度も「結婚と離婚」を繰り返してきた男の、
ある種の境地かもしれない。

若いころは、相手の「顔」や「スタイル」が正直気になっていた。

私の歴代の結婚相手を思い返しても、
35歳以上の女性と付き合ったことがなかった。

8回目の結婚で初めて、
年齢差が6歳と近い歳の女性と肌を重ねることになった。

正直に言えば、少しだけ勇気がいった。
でも、それを超えてくるのが「人としての深み」だった。

ナチュラリープラスのおすすめ水素水+スポートドリンク

ナチュラリープラス 水素水+スポーツドリンク広告
目次

最後の相手選びは“顔”ではなく、リスクヘッジ

8回の結婚を経験してきた私が、
いまシニア婚活で本当に大切だと思っているのは「リスクヘッジ」という考え方。

でも、これは単に「安全パイを選べ」という話ではありません。

「お金の問題」「健康の問題」「親族の問題」……
結婚相手に“余計なリスク”を持ち込まれないこと。

シニア夫婦が思い出のアルバムを笑顔で見ている様子

シニアの婚活|最後の相手選びは“顔”ではなく、リスクヘッジ

60歳を迎えるころ、恋愛や結婚相手に求めるものが変わってきた──
これは、私のように何度も「結婚と離婚」を繰り返してきた男の、ある種の境地かもしれない。

若いころは、相手の「顔」や「スタイル」が正直気になっていた。
私の歴代の結婚相手を思い返しても、35歳以上の女性と付き合ったことがなかった。

8回目の結婚で初めて、年齢が上の女性と肌を重ねることになったとき、
正直に言えば、少しだけ勇気がいった。
でも、それを超えてくるのが「人としての深み」だった。

今、もし“最後の結婚”を考えるなら──
選ぶべき基準はただひとつ。

シニア婚活はリスクヘッジという視点

「顔が好みか?」「子どもは望めるか?」「性格が合うか?」
そんな要素は、ある程度の年齢を過ぎたら贅沢に過ぎない。

シニア婚活で重要なのは、

  • 相手の金銭感覚
  • 相手の健康状態
  • 相手の親族との関係
  • 相手の依存度や介護リスク

つまり、「一緒に生きていくことに“余計なリスク”を持ち込まない人かどうか」という視点が欠かせない。

シニア婚活|若さの魔力より、人生の設計を

藤田ニコルの結婚指輪の写真

若い女性の肌は、そりゃあ魅力的だ。
でも、シニアの婚活では**「安心して老後を共にできるか」**の方が100倍大事だ。

この人と「人生の最後の看取り」までいけるか──
そういうリアルな目線が、シニア婚活には求められている。

シニア婚活で大切な相手選びのまとめ

私はモテなかったわけではない。
でも、モテてきたからこそ、「本当に選ぶべき相手の条件」が分かる。

リスクを減らす相手こそ、最後に残すべき「運命の人」かもしれない。

55歳を過ぎて、ライフパートナーのいない人へ
いまから、コツコツとシニア婚活を始めてください。

その時には、シニア婚活の相手選びの条件に

リスクヘッジという条件を入れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次